休息日
昨夜は駅から自宅までの自転車で居眠り運転してしまい
横転&全身強打lllllρ( )lllll
深夜で人がいなかったので事故にならずに済んだけど
あんまり弱音は吐きたくないのだけど疲れてる。
ここ最近仕事が忙しく休日も無し。
終電残業か早出勤務、家に帰っても仕事の宿題。
そんな私は、ちゃこから完全に「他所の人」扱いされ
時々シッポを膨らませてブーーーっと飛ん逃げられる。
これじゃアカン!ってことで
忙しさが一段落(嬉)した今日は振替休日をもらった。
朝は9時までゆっくり寝て、掃除して洗濯してPC触って
ちゃこと(で)遊んで、自分の為に休日を満喫♪

この後は夕飯こしらえて、おんまに乗って、風呂入って、
寝たら・・・・また明日仕事やんッ(ρ_;)
二十代の頃はもっと頑張れたんやけどなぁ~。
しみじみと老いを感じる秋なのでした。
横転&全身強打lllllρ( )lllll
深夜で人がいなかったので事故にならずに済んだけど
あんまり弱音は吐きたくないのだけど疲れてる。
ここ最近仕事が忙しく休日も無し。
終電残業か早出勤務、家に帰っても仕事の宿題。
そんな私は、ちゃこから完全に「他所の人」扱いされ
時々シッポを膨らませてブーーーっと飛ん逃げられる。
これじゃアカン!ってことで
忙しさが一段落(嬉)した今日は振替休日をもらった。
朝は9時までゆっくり寝て、掃除して洗濯してPC触って
ちゃこと(で)遊んで、自分の為に休日を満喫♪

この後は夕飯こしらえて、おんまに乗って、風呂入って、
寝たら・・・・また明日仕事やんッ(ρ_;)
二十代の頃はもっと頑張れたんやけどなぁ~。
しみじみと老いを感じる秋なのでした。
アレルギー
先月からお腹の皮膚病が再発してしまったちゃこ。
あんまり病院や注射もかわいそうだからと
しばらく様子見中だったんだけど
前回より範囲が大きくなってしまったので
先週木曜に病院へ。
何のアレルギーなのかわからない皮膚炎らしい・・・。
で、注射(ステロイド)で炎症を抑える治療。
食べ物かな~?ってことで、フードを変えてみた。
原因がわかれば注射うたなくてもいいんだけどなぁ。
手探り状態で探さないといけない。

↑↑↑
患部をバリカンでキレイにしてもらったから
モフモフとツルツルが混合したお腹。
今日はただれていたところが乾いて
良くなってきたみたい。
診察時のちゃこの体重は4.0kg。戻ってしまったorz
私の体重も戻ってしまったorz
↑こちらは連日の飲み会が原因かと・・・。
あんまり病院や注射もかわいそうだからと
しばらく様子見中だったんだけど
前回より範囲が大きくなってしまったので
先週木曜に病院へ。
何のアレルギーなのかわからない皮膚炎らしい・・・。
で、注射(ステロイド)で炎症を抑える治療。
食べ物かな~?ってことで、フードを変えてみた。
原因がわかれば注射うたなくてもいいんだけどなぁ。
手探り状態で探さないといけない。

↑↑↑
患部をバリカンでキレイにしてもらったから
モフモフとツルツルが混合したお腹。
今日はただれていたところが乾いて
良くなってきたみたい。
診察時のちゃこの体重は4.0kg。戻ってしまったorz
私の体重も戻ってしまったorz
↑こちらは連日の飲み会が原因かと・・・。
いちねん
愛しのmayが旅立ってしまってから今日で1年。

この1年、mayを思い出しては母と2人で
ベタ褒めしたり(←親バカなんです)、笑ったり、
じーんとしたり。
10月に入ってからは自由が利かない身体を訴える
あの頃のmayの瞳をよく思い出す。
mayは猫初心者の母と私にとても優しくて、おちゃめで、
何より天才猫だった(笑
天才猫。これは母と私の親ばか観点なんだけど
トイレも首輪も1発で覚えたし、ボールを投げたら持ってきてくれたし、
台所の窓の鍵の開け方も知ってたし、人間の会話をよく理解してたし、
爪とぎ段ボール以外での爪とぎはやらなかったし
家の外を脱走してもカリカリの音を鳴らせばすぐに帰ってきたし・・・・
ま、他所の猫さんでも出来ることなんだけど、
我が家では天才mayとよんでいて幸福な毎日だったなぁ。
最期の日、おでこゴッツンの挨拶をしてくれてありがとうね。

猫先生からmayへ送られたお花。
mayちゃんよかったね。

この1年、mayを思い出しては母と2人で
ベタ褒めしたり(←親バカなんです)、笑ったり、
じーんとしたり。
10月に入ってからは自由が利かない身体を訴える
あの頃のmayの瞳をよく思い出す。
mayは猫初心者の母と私にとても優しくて、おちゃめで、
何より天才猫だった(笑
天才猫。これは母と私の親ばか観点なんだけど
トイレも首輪も1発で覚えたし、ボールを投げたら持ってきてくれたし、
台所の窓の鍵の開け方も知ってたし、人間の会話をよく理解してたし、
爪とぎ段ボール以外での爪とぎはやらなかったし
家の外を脱走してもカリカリの音を鳴らせばすぐに帰ってきたし・・・・
ま、他所の猫さんでも出来ることなんだけど、
我が家では天才mayとよんでいて幸福な毎日だったなぁ。
最期の日、おでこゴッツンの挨拶をしてくれてありがとうね。

猫先生からmayへ送られたお花。
mayちゃんよかったね。