fc2ブログ

tomineco

猫のこと、いろいろ 

niji.jpg

初めてのうらない

土曜日の仕事帰り、友達と安居酒屋へ。
カウンターで飲んでたら後ろのテーブルの男性が
話しかけてきたので「これは変な勧誘か!?」と
疑ってみたのだけど・・・本も出版してる占い師なのだとか。
で、せっかくだしタダで占いをしてもらった♪

名前と生年月日と手相。最初は数字をいっぱい並べて
資料を読んだりしてたけど、ズバリ私の性格(短所)や
身体の痛いところとかを当ててしまったのには驚き。

で、気になる結婚は、去年知り合った男性と近いうち。
(去年知り合った人って、美容師さんしかおらん)
その人以外なら2年後、授かり婚とのこと。
2年後って、更にオバチャンやん!
あ、でも、出来るなら嬉しいヾ(*´∀`*)ノ゛


月曜の今日は、7~8年前の元カレから突然の電話。
仕事の電話と思って油断して出てしまったのだけど
なんか偉そうに喋ってた。
内容は忘れたけど不思議な電話で直ぐに切ってしまった。
何やったんやろ~??結婚してくれるんかな?
あ、占い師に「あなたは人の話は前半しか聞かない!」って
言われてたのだった!

とにかく今は、結婚じゃなくてもいいんやけど
何かいいきっかけを見つけて今の仕事から逃げ出したいよ~!!
抱えてる案件の〆切が明日の14時迄。只今現実逃避中。

MG_389.jpg
友達の熊本土産と記念ちゃこ↑
スポンサーサイト



    21:14 | Trackback : 0 | Comment : 5 | Top

ほっかいどー

先週末から北海道旅行へ。
今回は去年とほぼ同じ目的で同じ友達と♪

初日からテンパってしまったり、
強風の都合で楽しみにしてたシーカヤックが
中止になったり、途中雨に降られたり・・・
3日間の予定が全て変更になったりと、
独身女二人旅にお似合いの旅だったかなぁ。

2泊3日と短い旅やったけど、
それなりに楽しくて、いっぱい喋って食べて、
ストレス発散!気を使わない友達って有り難い存在。

旅先で外乗↓
見ず知らずのカップルと同行
MG_387.jpg

途中、川で給水休憩
MG_372.jpg

山の頂上で馬上から石狩湾を一望
MG_371.jpg

山道を行くので、当然クマも出ます
MG_373.jpg


23日は札幌記念♪去年以上の人混み。賑わってました。
MG_375.jpg

それと、可愛いリスに癒された~。
MG_379.jpg

    01:26 | Trackback : 0 | Comment : 7 | Top

再会

去年の夏にぶっ壊れた私のHDD。
中にmayの元気な頃の写真が沢山保存されていて
データ全部復旧出来ず、諦めていたのです。

ですが本日、会社の社長がデータの復旧をしてくれました!!
嬉しい~♪可愛いmayに再会です。
MG_366.jpg

母の膝の上↓
MG_367.jpg
もう新しい写真を撮る事は出来ないから
大事な宝物なのです☆


猫風邪ちゃこ。
投薬がどうにも上手くいかず、
昨日は泡をモコモコ出して、カニみたいになって
逃げてった。
もう、鼻水も収まったし、明日から留守だし
元気そうだし、ずっと怒ってるし、投薬はストップ。
点眼と点鼻薬だけ明日朝まで我慢してもらって
猫風邪治療は終了!
(もちろん異変が起これば即病院だけど)
かなり元気になりました~。ひと安心。

去年の夏、旅行から帰って来た私に
mayはニャンニャン怒って出迎えしてくれたけど
今年はちゃこが出迎えしてくれるかな?

してくれないだろうな(爆)
    23:10 | Trackback : 0 | Comment : 7 | Top

風邪っぴきちゃこ

皮膚病はキレイに治ったけど、3~4日前から
くしゃみ鼻水ちゃこ。鼻詰まって呼吸もしんどそうだし、
食べる量が減ったしグッタリしてるので今日は病院。

体重3.8kg(10日前が4.1kg)。熱39.8度
診断結果はとりあえず「猫風邪」。

前回してもらった注射は、免疫力を押さえて
皮膚病治療をするという薬だったらしく、
免疫力が低下して風邪をひいたのかも?とのこと。

今回はデカイ保冷剤をキャリーに入れてったので
心配の熱中症は無し。
先生にも触診の際に「保冷剤入れたのね♪」なんて言われて
得意気な私。
あと、回虫付きのウンコが出てきたけど、その治療はまた今度。
その後元気になったらワクチン接種としばらく忙しいちゃこ。

でも、出発前に大激怒されたのが気になるな~。
私は腕を噛み付かれたり引っ掻かれたりorz
もしかして「キャリー=病院」って解ったかな?
天才ちゃこ☆

飲み薬(抗生物質)と点鼻点眼薬を処方されて
帰ってきたものの、飲み薬・・・出来るか心配(汗
MG_365.jpg
週末から旅行で留守にするので
薬は母に託して出かける訳なんだけど心配やなぁ。
第一、母は自分の目薬すらよう出来ないのだッ!!
    20:00 | Trackback : 0 | Comment : 4 | Top

ガオーーー

私が担当してる仕事は
顧客のオフィスに365日体勢で常駐するという
職場では言わば業者の身分。
だけど365日休み無しって訳にもいかず、
私が休む日は本社で働く1歳年下のMちゃんが出勤。

Mちゃんは私の仕事のやり方にも文句言わずに
ついて来てくれる。
私は愛想が無いので業者としては致命的なんだけど
その辺はMちゃんが上手くカバーしてくれる。
理不尽な仕事を頼まれても笑顔で受ける。
(私ならキレるところなんだけど)
2年半くらい?一緒に働いてて、最近ではうんと
頼もしくなり、私は密かに相棒と呼ぶ。

そんな相棒からの報告で
この度、お腹に新しい命が芽生え結婚するとの事。

特殊な職場でストレスだらけやし大事な時期なので
そろそろ仕事を辞めるのだそうだ。

いやぁ~、寿退社とはこの事かぁ。
素晴らしい!目出度いな~ヾ(*´∀`*)ノ

だけど、相棒がいなくなるのは心細い。
これから一人でやってけるのか。
もし新人がきたら、やってく余裕があるのか?
仕事終わりに安居酒屋で愚痴る相手がいなくなるし
なにより、同年代の独身友達がまた一人減る寂しさ(TωT)

いやいや、本当はバンザイして木村カエラでも熱唱して
祝いたい気持ちでいっぱいなんだけど
正直うらやましい。

仕事、大変になるなぁ。寿退社したいなぁ(ノω・、)・・・
    19:56 | Trackback : 0 | Comment : 3 | Top

反省

先日からある事を巡って
他人を説得することの難しさを痛感。
私が言う事が100%正しい訳とちゃうし、
相手にだって思うところがあってのこと。
宗教的な事まで持ち出されると負けるしね。

説得をするのは体力も勇気も必要なことで
疲れる。無理かなと挫折の寸前。


それとは別で反省すること
食べてしまったのですよ。甘いものを。
だって、職場でともだちと喧嘩したりしたし、
ちょっと疲れたし。美味しかったけどね♪

まぁ、ボチボチ痩せていけたらいいな~
    21:00 | Trackback : 0 | Comment : 7 | Top

ねこのこと

愛猫を家族に迎え入れる以前の私やったら
考えたことも無かったこと。
動物(猫)と暮らしてみて、はじめて知った事。

小さいのにすごい。
今を懸命に生きて、健気で、あまりにも儚い。

いま、病気で闘ってる動物たちに
どうか明るい明日がやってきますように!

虹の橋にいるみんなが
今、最高に幸せでありますように!
    17:03 | Trackback : 0 | Comment : 3 | Top

おかえり

我が家は食事時、冷房の都合で台所の扉を
いつも閉めているのだけど
昨日は母がいきなり扉を開けたので驚いた。
理由を聞くと、
外からニャーンと声がきこえてきたから。との事。

ちゃこは向こうの部屋で寝てるし声は小さいし・・・
となると、mayの仕業か?

私はお化けとかそんなの信じないのだけど
季節柄、いまはお盆やしな・・・
何よりmayは、台所の扉を閉められるのを嫌がった。
ひとり仲間外れにされてると思うのか、扉の向こうで
ニャーンニャーンと怒る猫だった。

そして食卓の椅子をひとつ(ほとんど私のを)奪って
「ここはmayの席やで!」なんて威張ってみせる。
仕方が無いので椅子を奪われた人は、
丸い座りにくい椅子に座ってご飯を食べていた。

あぁ!
いま、椅子を奪いに帰ってきたのか!なんて(笑)

なので母と私の間に、もうひとつ椅子を置いて
はいどうぞ!ココにお座りなさいね♪な~んて
空想のmayを間に、TVのリンカーンなんかをみて
笑って晩ご飯を食べた私たちなのでした。

↓約11ヶ月前のmayちゃん。薬が効いて元気だった頃。
IMG_357.jpg

今日はmayの月命日。
    01:13 | Trackback : 0 | Comment : 4 | Top

食事制限

ちゃこは昨日からご飯の量が減っても
文句一つ言わず現状を受け入れてくれた様子。
あまり食に対して貪欲ではないのかな?

体調が戻ってからは、見えない何かを求めて
部屋中を走り回って元気。ひとまず安心。


で、私の食事制限はちゃこのようにスンナリ受け入れられず
やっぱり食べたいしって事で運動をする事に。

姉が激太りしたあと、痩せる事が出来たのは
ウォーキングやと知り、私もマネしてみようかと。。。
姉曰く
「歩く事はお金も掛からないお手軽ダイエット」だそうで
簡単だし、昨夜からスタート。

昨夜は近所のでかい公園で
バーベキュー広場で誘惑に負けそうになり
淀川の花火の音だけを聞きながら
歩き+ジョギングで80分。

今日は雨上がりの涼しい昼に
歩き+ジョギングで90分。
MG_355.jpg
日曜の昼なのに誰も居ない公園
MG_354.jpg
階段はしんどいから昇りません
MG_352.jpg
途中迷子になったり
MG_356.jpg
鴨ファミリーに遭遇したり
良い汗かいてスッキリ☆

でも、これを毎日は無理かも。
仕事の日は
平均20時帰宅→スーパー買い出し
21時夕飯の支度→22時夕飯→23時片付けなどなど
25~26時就寝ってパターン。

なので、もし20時迄に家に帰れたら
1時間だけ歩き&ジョギングをして
20時超えたら家でコアリズムモドキでもやろうかなぁ。
いつまで続くのか。。

とりあえず2週間は頑張ろう!
待ってろよ!ジンギスカン☆
    18:28 | Trackback : 0 | Comment : 3 | Top

ちゃこが熱中症になりました

今日はビビリちゃこと初めての病院day。
昼前に自転車に乗せて片道10分の病院へ。
この往復がちゃこの為に悪かったようで、
家に帰ってから呼吸困難になってしまった。

ワンコのように口で息をして、目は虚ろ、フラフラ。
速攻病院へ電話して対処法を聞き、
お腹を中心にアイシング。
冷房の部屋で保冷剤の上に寝かし
30分ほどして落ち着いてくれた。
MG_348.jpg
↑保冷剤の上に無理矢理寝かされるちゃこ。

呼吸困難の様子をみた時は
mayのことが蘇ってきたりして恐かったなぁ。
焦ったし、ちゃこがかわいそうだし。
落ち着いてくれて本当に良かった。

その後しばらくは、保冷剤の上で
お昼寝してもらいました↓
MG_347.jpg
    00:27 | Trackback : 0 | Comment : 8 | Top

アツハナツイ

暑いからね~
MG_345.jpg
窓から入る風を、身体?腹いっぱいで受け止める。

何か見つけたときは元気になります。
MG_343.jpg


    21:23 | Trackback : 0 | Comment : 6 | Top

ちゃこのトイレ

トイレで寛ぐちゃこ。
窓からの風が気持ちいいみたい。
MG_338.jpg
人間がトイレを使用する時は
こんな感じで↓上から見られます6("ー )
MG_333.jpg

たまには人間の便器を占領します♪
MG_337.jpg
よく肥えてますね。

ココから先はちゃこのトイレ問題。
トイレネタなので汚いですよ(注)



ちゃこはトイレの奥のギリギリのところで
おしっこすると決めてます。
あまりにもギリギリだから、トイレの隙間に漏れたり
トイレシーツが間に合わなかったり。。。

困った母が考えた結果
トイレの一番奥に障害物を置いてみよう!ってことに。
で、ちょっと荒仕事だけど↓障害物を置いてみた。
MG_336.jpg
で、結果は大成功d(>_・ )
上手におトイレ使えてます。

あ、トイレの出入りは
猫用ドアを取り付けてみたのだけど
なかなか上手に使えません。
なので今は全開中↓
MG_335.jpg
いつかは上手に
使ってくれるといいなぁ・・・
    21:09 | Trackback : 0 | Comment : 9 | Top
プロフィール

sun

Author:sun
愛猫mayの闘病をきっかけに
はじめたブログです。
元野良ちゃこも途中参加♪

里親募集サイト
いつでも里親募集中
カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
フリーエリア