fc2ブログ

tomineco

猫のこと、いろいろ 

niji.jpg

逃げる猫

本当は木曜日の予定だったんだけど、mayと病院へ。
IMG_19.jpg

血液検査では、白血球が異常に低く赤血球もギリギリの数値。
私は今日、抗ガン剤投与のつもりで行ったんだけど
2週間先まで見送りです。

免疫力低下が怖いので食べて欲しいんだけどなぁ。
なかなか食欲の出ない愛猫ちゃんは困ったちゃん。
体重は300gダウン↓で現在4.6kg。

抗ガン剤は2週間後血液検査の数値をみてからで、
今は毎日の抗生物質の投与で様子をみるようにとの事。

ただ、今日の診察では心音、肺音共問題なし!。
前回の時に比べれば遥かに良いらしい。
獣医さんが言うには、前回はレントゲン室で咳き込み
そのまま息が止まってもおかしくない状態だったそう(_ _|||)
その事を思えば、かなり元気にはなったかな~。

抗ガン剤が効かない猫ちゃんも居る中、
mayの場合は今回効き過ぎちゃったんですねぇ。

リンパ腫の為の苦しみより、今は副作用のほうが辛いのかも。
長期戦の体力勝負!少しでも食べれるようになれば良いなぁ。
IMG_20.jpg

今日の病院でのmayは、箱座りや毛繕いをする余裕が...
ただ、自宅に帰ってからは、私から逃げる逃げる。

病院は行きたくないよねぇ~。
スポンサーサイト



    23:51 | Trackback : 0 | Comment : 2 | Top

病院へ

仕事が休みだったので、mayのお薬もらいに病院へ。
(mayはお留守番)

前回、どんな抗ガン剤を投薬されたのか?
何のお薬を処方されたのか?
ちゃんと聞いてなかった...というか
聞いたけど理解出来てなかった。

まさかリンンパ腫発症だなんて。
(回虫が出てきたから駆虫しに行っただけだったのに)

で、今日は冷静にお話聞けました。
急患でバタバタしてたみたいだったにも関わらず
色々聞けて良かった。

でも、本当に聞きたかった事は聞かずに帰宅。
聞けなかった...

でも、神のみぞ知る。それで良いかな。
少しでも穏やかにmayの天寿を全うしてもらえれば。

あと、薬飲ませるの大変だったら、
カリカリの中に薬を埋め込んで騙してみれば?との事で
早速、シーバーの中に小さな薬を埋め込んで挑戦。

ですが、お利口mayちゃんを騙す事は出来ず、
薬入り以外のシーバだけを完食。

サプリメントのお試しも頂いたんですが
この調子だと食べてくれないだろうなぁ。
難しい!


IMG_17.jpg

旭山動物園で出会ったレッサーパンダちゃん
IMG_18.jpg

明日から、締め切り、入稿、残業、入稿...
帰りが遅くなっちゃうけど、mayちゃん元気でまっててね~♪
    00:07 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

新鮮

最近mayのお気に入りの猫草
IMG_15.jpg

水を吸い上げる力がすごい
IMG_16.jpg
    00:03 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

大失敗。大反省。

投薬用にはりきって使ってた改造注射器。

やってしまいました!
mayが嫌がって、ゴムの栓を噛み、
そのまま口の中→お腹の中へ..._| ̄|○

夜間の動物病院では
「様子をみて...」との事。
may本人は元気にしてたので、
とりあえず排便に出るのをひたすら祈るだけ。


このまま腸閉塞なんて事だけは絶対に避けたい。

翌日からは何故かいつもより元気なmay.
ご飯も完食。
ただ、便が出ない!翌々日は出たものの、異物が出ない。


そんな究極に凹んでた本日、出たました!
便の中から探してたもの発見!!

あ~良かった!一安心。
大事に至らなくてよかった。

自分のミスでこんな事、絶対にしては行けない事。
mayに申し訳なくて。自分が情けない。

そんな中、何も無かったかのように
そーっと膝に乗ってきてくれるmayちゃん。

そんなmayって本当に優しい!
ごめんねmayちゃん。
明日からはスポイトで投薬がんばろう。
IMG_13.jpg
    21:38 | Trackback : 0 | Comment : 2 | Top

獣医さんからの頂き物

処方箋の薬、投薬するのって難しい!
うまく避けられてしまって...でも、これなら簡単!
IMG_12.jpg
注射器を改造?(先を切っただけ)したものを頂きました。
筒の中に薬を入れて、お口の中にポーンと投薬。
初心者でも簡単!
    23:36 | Trackback : 0 | Comment : 4 | Top

何考えてるの?

IMG_10.jpg

今日は一日一緒に過ごしました。
IMG_11.jpg
zzz...寝てばかりの愛猫ちゃん。

調子悪いのかな?と思っていたら、ご飯の時に
「ごはん!おかわりっ!」のにゃんあぁー。雄叫び?がでました。

食べれるうちは沢山食べてちょうだいね。
    23:28 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

ベッピンさんとちゃいますけど

mayが我が家にやってきた日の翌日
携帯電話で撮影。

我が家にやって来るお客様からは
可愛いと言ってもらった事ないなぁ。。。
IMG_9.jpg
でもでも、とってもお利口さん。
面白い事、たくさん出来るし。

そして歌うのが好き♪
    11:29 | Trackback : 0 | Comment : 2 | Top

神様、仏様、ピンクの豚さん様~

夏に行った小樽のガラス工芸のお店で買った
ピンクのぶたさんケータイストラップ。

お店のおっちゃんが「願い事叶うよ」って言ってたけど
ほんまかな?

豚さん、(*`∀´*)ノ期待してますっ!
mayを宜しくねっ!
IMG_7.jpg


夏の小樽、積丹ブルー。晴れてたらもっと蒼だそうです。
IMG_8.jpg
    21:37 | Trackback : 0 | Comment : 1 | Top

FeLV+

IMG_6.jpg
9/11の事。

8月中頃から調子が悪くなってしまったmay。
友人の勧めでG病院に行ってみたところ
「猫白血病」と発覚。

mayが保護されたときから通ってる病院では
そんな事一言も。。。寝耳に水状態。

そういえば、最初にもらった健康手帳には
「FeLV+」の暗号があったなぁ。

何の暗号か、今になってやっと理解が出来た。
健康手帳に書かれた「FeLV+」を
もっと早くから追求するべきでした。勉強不足。

後悔と反省の9/11。
    21:26 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

立派っ

最近、食が細くなったmay。

何でも良いから食べて欲しいので
今日は子猫用の栄養たっぷりフードに切り替え。

久々に完食。mayも私もご満悦のご様子。
この調子で栄養つけて体力つけて踏ん張りましょう!
IMG_5.jpg
    00:33 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

mayが家族になった日のこと

携帯で撮影のため画像悪いですが
記念すべき一枚目の写真
IMG_3.jpg

多分還暦までは間違いなく猫が苦手だった母が
ひょんな事から猫の魅力にハマり、今では大の猫好き。

そんな母は職場付近の野良ちゃんの餌やりさん(#-∀-)
で、その野良ちゃん達の中にmayがいた訳なんだけど...

野良時代のmayは皮膚病がひどく、
母が用意したご飯よりも、まずは痒いところを
「かいてぇ~」とおねだりしてたそう。

ある日、何匹かいたmayの姉妹猫が次々と死に
残されたのはmayひとり。。。
mayは姉妹猫の死を知ってか知らずか、
動かない姉妹たちにじっと添い寝をしていたそうです(ノ_・、)

母の会社の方(←超猫好き!我が家の猫先生)が
いてもたってもいられず保護。
入院させ避妊手術&皮膚病の治療に専念する事に。

その後、猫先生から里親の推薦をされた母は、
猫飼い初心者ながら、mayを我が家に迎え入れる準備を
始めたのでした。

mayの退院日までは
ホームセンターで猫缶、カリカリ、トイレ、etc...
準備も楽しく、mayが来るのを2人して心待ちに。


さて名前。
どうしようか?

 母の趣味の一つはらっきょうを漬ける事。
 ちょうどらっきょうを漬ける時期にやって来るのだから
 名前は是非とも「らっきょう」にっ!(=・ェ・=?

自信満々で猫先生に報告したところ
あまり反応も宜しくなかったようで、
もちろん退院時に病院で名前を聞かれた時の反応も・・・

そんな空気に気付いた母は
「5月にうちに来るからmay!」と即改名。

そして無事
2007年5月26日 
夜遅くに我が家に到着!
痩せてひょろっこいmayが、ニャーと言って
私たちの家族になりました♪

今ではこんなに大きくなりましたよ。
IMG_4.jpg
    12:26 | Trackback : 0 | Comment : 1 | Top

今日からブログ。とりあえず平穏。

IMG_1.jpg
もうすぐ2歳(元野良なので推定)になる愛猫mayは、
先週獣医さんに猫白血病による癌と宣告されました。

ここ何年も味わったことのない
言葉に出来ない気持ちでいっぱいです。


今は、同じ病気のにゃんこちゃんのブログにお邪魔しては
免疫力を高めるサプリや食事などの情報を収集中。

このブログを立ち上げる事で、
mayにひとつでも良い情報が得られたらと
今日から始めてみました。

小さな愛猫の闘病記録。命のあかしとして。

mayは9月11日に通院し抗ガン剤を投与。
リンパ腫のため胸水が溜まっていたので
その日は1日グッタリさんでした。

翌日からは徐々に食欲も復活、行動範囲も増えてます。
今日は秋晴れの穏やかな一日。今日一日とりあえず平穏。
IMG_2.jpg
    17:18 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
プロフィール

sun

Author:sun
愛猫mayの闘病をきっかけに
はじめたブログです。
元野良ちゃこも途中参加♪

里親募集サイト
いつでも里親募集中
カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
リンク
フリーエリア